スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年12月29日

仕事納めも終わって

今年も仕事納めが終わりましたね。
職種や業種によってはまだまだ納まっていないお仕事も、おありかと思いますが、今年もいよいよ〆るのみとなりました。

学校は一足早めに『冬休み』に入っていますのでさぞかし今日は電車は空いてるだろうなぁとおもいましたが・・・

意外と混んでました。時間帯もあるのかな。


今日乗った電車で、一番前の車両に乗る機会がありましたが、何気に運転手さんを見ていてふと思ったのは・・・・・






最近の運転ってタブレットを装着しているのですね。

タブレットをよく見てみると、路線図に到着時間発車事案が記載されていて、丁寧に運転手さんが駅ごとに指差し確認をしていました。

もはやなんでもかんでも、スマホ・タブレットの時代ですね・・・。

振りかえって車両を観察してみると、スマホを触ってない人は数人・・・。ほとんどが画面とにらめっこです。

こんな時代になっちゃったんですね。


  


Posted by ぐるめっと at 11:35Comments(0)仙台の生活

2022年12月26日

クリスマスも終わって・・・

クリスマスも終わって、気づけば26日と言う事は今年もあと5日。毎年言ってますが早いですね。今年は特にいろいろありました。

訳の分からない失職で、まさか無職で年を越そうとは思いませんでしたね。

どこかで又恨み節が出るかもしれませんが、後ろを向かずに前を向いていきましょう。世の中色々な人が居ますから。多様性の世の中ですし、それはそれでよいのですが、できれば教育の業界には志の低い企業は参画しないで欲しいですね。

企業も営利を求めますが、殊の外、教育は子供たちに悪影響出ますからね。『地域の子どもたちの成長に貢献できるサービスを提供してまいります』ってそういうことを平気で言ってのける神経が羨ましいです。まぁ、世間がきちんと評価を下すでしょうね。私もそこはやぶさかではありませんが。


さてさて、街をそぞろ歩いていると、気になる販売機を発見しました。




美味しいと聞いたことがあったのですがどんな人がどんなタイミングで買うのですかね?
  


Posted by ぐるめっと at 23:08Comments(0)仙台の生活

2022年12月23日

今日は風の強い一日でした。

今日は風が強い仙台地方でした。
電車も遅れや運休もあったようです。

少し時間が空いたので、超久しぶりにマクドナルドでイートインしました。


久しぶり過ぎて何時からかは分からないですが、ドリンクのストローがプラスチックでは無く紙て出来た物に変わっていました。

不慣れなのか何処か、プラスチックの従来のものと、「食感」が違い、違和感がありましたが、慣れの問題ですかね。仕方がないでしょう。

地球環境を考えて、脱プラスチックの流れなのは、解っていましたが、想像以上に流れが早いですね。

私が最近あまり外食をしないせいですかね。
世の中に取り残され無いようにしないと。


  


Posted by ぐるめっと at 15:45Comments(0)仙台の生活

2022年12月18日

お土産頂きました。

今週末は、とても厳しい寒さでしたね。

電車で移動することが多くなってきた私には大雪だけはご容赦頂きたい・・・。


本日は、関西方面に行ってきた方からお土産を頂きました。


















宇治抹茶バームクーヘン。京都お土産のド定番ですが頂けると、甘いもの好きの私には超うれしいですね。


しばらく京都に行ってないですね。もうそろそろ、大丈夫ですかね??




  


Posted by ぐるめっと at 22:41Comments(0)番外編

2022年12月16日

仙台駅前 闊歩 小雪ちらつくもいいお天気でしたよ

今日は、仙台駅界隈をウロウロしていました。
この辺り、じっくりと歩くのはコロナ前かな?久しぶりに駅の東口から西口にかけて歩いてみました。






綺麗なイルミネーションも飾ってありました。

小雪も時折チラつく天気でしたが、そこまでさむくは無く歩けました。

でも夜は凍結しちゃうんだろうなぁ


  
タグ :仙台駅前


Posted by ぐるめっと at 15:24Comments(0)仙台の生活